

近似色・ワントーンコーディネート【微増】
[レディス・メンズ]原宿トレンドチェック
期間:2018年11月02日(第44週)
気温:19度晴れ
母集団N:124人
標本数(n):5人
出現率:4.0%
SNS:#ワントーンコーデ 投稿数47,356件 全身を同系色でまとめる着こなしが少しづつ拡大しています。
以前からコレクション・ストリート両方で見られるものではありましたが、
後者では着用者層がマス寄りに広がっているのが今までとは異なる点です。 今シーズンの特徴は、”無地+柄”の近似色・ワントーンコーディネートであることと、
”カラー化”していることの2つが挙げられます。 さらにいうと、カラー化には3つの方向性があり、
1、ブライト系方向、2、アース系方向、3、グレイッシュの3つ。 掲載している2枚の写真は”グレイッシュ”で、次シーズン以降の動向を
気にしておくべき傾向であると考えています。 以上は男女共通トレンドです。


カラーミックスコーデ【拡大】
[レディス]原宿トレンドチェック
期間:2018年11月02日(第44週)
気温:19度晴れ
母集団N:124人
標本数(n):24人
出現率:19.4%
SNS:#カラースカート投稿8,291件 #カラーニット投稿3,811件 すべてのアイテムでカラー化が拡大しています。
今回は色をアクセント使いとしたカラーミックスコーデに注目します。 アイテム比率は、トップスが最多で約42%
(トップス12・グッズ4・ワンピース3・パンツ3・スカート2・カーデ2 合計26着) 色は鮮やかな赤が最多で約60%
(赤12・グリーン5・ピンク4・その他5 合計26着) 個人的にパープルの不振が気になります。 出典:
リサーチ&デザイン東京(Research&DesignTOKYO)
東京都目黒区下目黒5-25-15-201
http://www.shibuden.biz


ローゲージニット-2【拡大】
[レディス]原宿トレンドチェック
期間:2018年11月02日(第44週)
気温:19度晴れ
母集団N:124人
標本数(n):15人
出現率:12.1%
SNS:#ローゲージニット投稿2,814件 11月に入ってローゲージニットが拡大しています。
今回の出現率は12.1%にまで達しました。 品種でみるとカーディガン比率が40.0%と高いのが特徴です。
(内訳:プルオーバー8名53.3%・カーディガン6名40.0%・セットアップ1名6.7%) ボリューミーなシルエット、色変化、変化球ケーブルなどの柄変化・・
デザイン化(意匠化)されたニットが増えているようです。 またニットのセットアップ(トップスxスカート)登場にも注目できます。


ジャカードセーター【登場】
[レディス]原宿トレンドチェック
期間:2018年11月02日(第44週)
気温:19度晴れ
母集団N:124人
標本数(n):3人
出現率:2.4%
SNS:#ジャカード投稿1,804件 #coogi投稿97,796件 #バーバリーチェック投稿11,327件 気温20度弱のわりにローゲージセーターの出現率が高いのが今シーズンの現象のひとつ。
ローゲージに関してはケーブルの変形柄であることが特徴で、
ビッグシルエット&ショート丈でボクシーなタイプからカーディガン、ワンピースなど
様々なアイテムで確認できます。 いっぽう、柄化が進むファッションの中で、
ジャカードニットの存在感はましてくるであろうとの予測をもとに、
今後の動向を眺めてゆこうと思っています。 今回取り上げるのは
1、バーバリー調チェック
2、coggi風複雑なジャカード
3、カーペット風モール糸使いの大柄


柄パンツ・柄スカート【拡大】
[レディス]原宿トレンドチェック
期間:2018年11月02日(第44週)
気温:19度晴れ
母集団N:124人
標本数(n):36人
出現率:29.0%
SNS:#柄パンツ投稿4,932件 #柄スカート投稿5,425件 ファッションの色柄化がますます拡大しています。
今回はボトムスの状況をざっと眺めてみます。 柄ボトムス全体でみるとその出現率は29.0%。
内訳は7対3で柄スカートが主流です。
(柄スカート25名・柄パンツ11名) 柄スカートのデザインを見てみると、
フレアーロングxレオパードプリント が今年の新トレンドであることがうかがえます。
いっぽう昨年からの連続トレンドは
トラッドチェックで、”+ブラウン配色”が今年の味付けとなっています。


マニッシュ・ボーイッシュ【進化】
[レディス]原宿トレンドチェック
期間:2018年11月02日(第44週)
気温:19度晴れ
母集団N:124人
標本数(n):5人
出現率:4.0%
SNS:#ボーイッシュ投稿42,443件 #ボーイッシュコーデ投稿3,157件
#マニッシュ投稿23,182件 #マニッシュコーデ投稿1,643件 男女ともエレガンス/クリーンファッション化が進んでいます。
その中で女子はカジュアルからフェミニン化へと軸が動いている様ですが、
メンズトレンドの流れと前者を比較してみると、以下の点に注目できると思います。 1.エレガンス系マニッシュコーデ
2.カジュアル系ボーイッシュコーデ 1.は90年代初頭のメンズファッションを取り入れた様なスタイルイメージ。
2.は80年代調アメカジをベースとしつつナチュラル感が加味されたファッション。 両者に共通して言えるのは、ヨーロピアンテイストが加味され、
その配分は徐々に増してくるであろうことです。