Thinking
Digital x 創造力
ファッションビジネスはもっと面白くなる
【技術・ノウハウ】
・「ファッションデザイナー」歴20年(1994~2013年)=アイデアを商品化する力。
・「ブランドディレクター」歴11年(2008~2019年)=方向性を示しチームを動かして行く力。
・「原宿定点観測」歴24年(1996~2020年現在)=街頭トレンドを数値化しデータ蓄積する力。
・「マーケティングリサーチ」歴12年(2008~2020年現在)=トレンドを分析し将来を予想する力。
・「統計・データ分析」歴5年(2015~2020年現在)=データを読み意味あるデザインへと導く力。
・「経営企画」歴2年(2018~2020年現在)=ビジネスモデル考案、資金調達、事業化する力。
プロフィール
小山 隆司
ファッション専門学校を卒業した後 大阪の紳士服アパレルに入社。
1996年に上京。休日を利用して渋谷センター街でファッションの定点観測を開始。
並行しフリーランスのデザイナーとしてアパレル、商社、SPA各社とデザイン契約を結ぶ。
企画会社にて大手リテールチェーンの商品企画・マーケティング、海外進出プロジェクト、コンサルティング等のフィールドで約10年間活動する。
オンラインデータx統計的手法を用いてアパレル商品デザインを開発する独自のスキームを構築し2016年に独立。
2018年10月、D2Cベンチャー設立(共同経営者)。