

女→男もカラーパンツの時代に【拡大】
[男女]2020秋 原宿ファッショントレンド 撮影日:2020年10月24日(第43週) 気温:20度 晴れ 母数:125人(女74+男51) 標本数(n):9人 出現率:7.2% カラーパンツに関しての考察。 ひと言でまとめると「女子のカラフル化・男子のカラーパンツ拡大」です。 「女子のカラフル化」とは、 2021年春夏のデザイナーズコレクションに見られたカラフルな世界を【ゴール】とすると、 今そこに向かっている最中だという考え方です。 「男子のカラーパンツ拡大」も基本的には同様ですが、レディスと比べると時差があります。少し遅い。 カラーパレットに関して言うと、 現在はオレンジ比率が拡大しております。その後を追ってパープルの動向に注目。 スモーキーパステルもスラックスタイプ等で見かけはしますが、今回さほど主張を感じませんでした。 これから2021年春夏に向けて、オレンジ、ピンク、イエローなどの暖色系に注目します。 その合間には淡いグリーンとパープル(ラベンダー)が入ってきます。 そんなこと言っていたら、「ほぼすべての色が出そろって」しまいました


10月後半~ローゲージニット【登場】
[レディス]2020秋 原宿ファッショントレンド 撮影日:2020年10月24日(第43週) 気温:20度 晴れ 母数:74人 標本数(n):9人 出現率:12.1% 久しぶりの定点観測です。 ずいぶん街に人が戻っていて、感覚値では昨対80%位じゃないかなと思います。 今日のトレンドをざっくり年代別で分けると、70年代、80年代、90年代の3つの箱が作れます。 さて、10月も後半に入って気温が20度を下回る日もあり、昼間でもコート姿が見られるようになりました。 今秋はローゲージニットが拡大しているようです。 冒頭に述べたように、トレンドがざっくり3つの年代別テーマに分類できる状態のために、 デザインバリエーションは豊富に存在しています。 が、中でも5~3ゲージくらいの重量感のある編地xビッグシルエットのデザインが鮮度マックスだと思います。 次の注目株はジャカード編みのシリーズで、70年代テーマと90年代テーマでF.リーダー層の存在を確認しています。 前者はかぎ針編み、透かし柄やレース風ニット。 後者はプレッサーニットで、シャネルツイードのような意