

カラフルコーデ【登場】
[男女共通]原宿トレンドチェック
撮影日:2019年07月24日(第30週)
気温:31度 晴れ
母数:95人
標本数(n):6人
出現率:6.3%
SNS:#カラフルコーデ 投稿13,744件 今シーズンはブラウンを中心としたアースカラーが拡大していますが、
もういっぽうで色鮮やかな原色系アイテムを取り入れたカラフルなコーディネートに注目します。
今回はメンズの写真を抽出していますが
90年代のアウトドアーブランドのようなピーコックグリーン、ショッキングピンクなどのきつめの
色が印象的。(写真左側)
またストリート系では転写プリントの手法で色鮮やかな柄のシャツやボトムが出現しています。
(外国人観光客風も含む)
ところで、来季は”転写プリント”の手法が拡大すると思っています。
カラフルコーデはもちろん、アースカラーコーデやその他のあらゆるファッションタイプに見られることでしょう。
もちろん男女共通のトレンドです。


意匠化するブロッキングデザイン【継続】
[男女共通]原宿トレンドチェック
撮影日:2019年07月24日(第30週)
気温:31度 晴れ
母数:95人
標本数(n):3人
出現率:3.1%
SNS:#切り替え 投稿35,460件 #切り替えワンピース 投稿1,818件 #切り替えスカート 投稿767件
#切り替えシャツ 投稿461件 #切り替えパンツ 投稿105件 前後の色柄を違えたり、
左右非対称のデザインであったり、
パッチワーク風であったりと、
「ブロッキング(切り替え)」の意匠化(デザイン化)傾向が続いています。
2020SSコレクショントレンドでも
定番的アイテムに対し、色柄や生地やディティール等で目新しさを加味したブロッキングデザインが多数確認できます。 当観測ではボトムスのブロッキング進化・拡大に注目してまして、
男女ともにボトムスのデザイン化に新しい潮流を確認しています。 column:
【意匠化x技術革新】
昨今の諸現象を眺めていて個人的に思うのは、
ファッションがどんどん個別化・複雑化してゆく未来があるのだとしたら、
エンドユー


レトロボーダーTシャツ【登場】
[男女共通]原宿トレンドチェック
撮影日:2019年07月 第30週
気温:31度 晴れ
母数:95人
標本数(n):6人
出現率:6.3%
SNS:#レトロ 投稿1,833,177件 #レトロコーデ 投稿34,877件 #レトロサーフ 投稿169件
#サーフファッション 投稿26,059件 #サーフスタイル 投稿194,923件 #サーフTシャツ 投稿986件
#ボーダーt 投稿17,421 1970年代のサーフTシャツのようなレトロボーダー柄に注目します。
落ちついた色調のシック系ボーダー、太陽カラーの元気系ボーダーなど
両極のタイプが共存している点が今シーズンの特徴です。 春先から発生・継続している
ブラウン系とブライトカラー系の関係と似ているかもしれません。 着用者層は
ストリート、カジュアル志向が主になると思いますが、
部分的にコンサバエレガンスゾーン等にもみられることから、
垣根を超えて拡散する可能性はあると思います。 現在の出現率は6.3%。 インスタグラムで特定ワードの投稿数を見てみると、、、


ベージュカラーコーデ【拡大】
[男女共通]原宿トレンドチェック
撮影日:2019年07月 第30週
気温:31度 晴れ
母数:95人
標本数(n):8人
出現率:8.4%
SNS:#ベージュコーデ 投稿106,144件 #ベージュカラー 投稿261,159件 #ベージュ族 投稿9,387件
#ベージュ 投稿880,797件 今シーズンのカラートレンド「ニュートラルカラー」普及活動の結果でしょうか、
ベージュやヌードカラーがずいぶん拡大したなと感じます。 ここでは非ファッション層のベージュは加算せず、出現率8.4%という状況でした。
後期マジョリティーに対して見栄えの良い数字だと思います。
(私の感覚値ですが「ファッションに格別興味がない人達にも無意識的に刷り込まれている状態にある」という意味で) ベージュの中でも特に新鮮味を感じるのは、白を混ぜたような柔らかな色味のベージュ。
ブラウンとベージュのカラーコーディネートが多く見られました。
来季はカーキxベージュのカラーコーディネート提案も良いと思います。 インスタグラム
「#ベージュ」の投稿数に


アースカラーコーデ【継続】
[男女共通]原宿トレンドチェック
撮影日:2019年07月 第30週
気温:31度 晴れ
母数:95人
標本数(n):7人
出現率:7.4%
SNS:#アースカラー 投稿55,980件 #アースカラーコーデ 投稿4,001件 今シーズンは春先からブラウンコーディネートが登場し、現在も拡大を続け、”夏ブラウン”は定着に
向かっているように感じます。 メンズ夏物に関して、ハーフパンツなどのボトムスに
まだブラウンの拡大余地があるように思います。 一方レディスでは、
カーキ色の浮上に注目しています。
ちょっと白を混ぜたような、ふんわりとした色目のカーキでございます。
または薄いグレーを混ぜたような、冷やりと落ち着いた色目のカーキも目新しく映ります。 少しニッチな話になるかもしれませんが、
ファッション系のブラウン色、ファッション系のカーキ色は非ファッションのそれとは区別して計測しています。 当方では色味は販売数量を決定する
(色味を間違うと売れる速度が鈍くなくなる)と理解していますので、
「ニッチかもしれないがとても重要なこ