

ローゲージのニットコーデ【拡大
[レディス]2020秋冬 原宿ファッショントレンド 撮影日:2020年11月月26日(第48週) 気温:17度 晴れ 母数:150人 標本数(n):9人 出現率:6.0% 2020年は原宿定点観測歴25年の中で最もファッションが停滞した年になったなと感じていました。 そもそも人が街に出ていなくて、街から新しいトレンドスタイルが見いだせなくて、えらいこっちゃと思っていました。 が、最近ようやく街にファッションが戻ってきたなと感じられるようになりました。 奇しくも 新型コロナ感染者数が過去最高値を更新している最中です。 第1波のピークは4月頃でした。半年以上過ぎてコロナが日常化してしまったのでしょうか、 街の人出は昨年比70%程度を保っていて、 人々の服装はファッショナブルに、トレンドが再び進み始めました。 以上を前情報とし、11/28(土)の原宿トレンドをレポートしています。 今回は「ニットファッション」がテーマ。 11月のニットファッションは、
3ゲージもしくは手編み風の存在感のあるざっくりニットをメインに着こなすスタイルです。
昨年が「ベーシッ


メンズにもフレアーパンツが!【拡大】
[男女]2020秋 原宿ファッショントレンド 撮影日:2020年10月24日(第43週) 気温:20度 晴れ 母数:125人(女74+男51) 標本数(n):9人 出現率:7.2% レディスでは数シーズン前よりフレアーパンツが存在していました。 コレンクショントレンドから降りて来た70年代テーマやその範疇にあるアイテムです。 今シーズンはメンズにもフレアーパンツ姿が見られるようになったので、男女合わせて現在の状況を写真で確認しておきましょう。。というのが今回の趣旨であります。 レディスに関しては皆さんご存知のとおりでしょう。 ジャージー生地やニット生地を使ったフレアーパンツに加え、秋はコットンツイルやコール天パンツなどに拡大しています。 メンズに関しては、ブーツカットが登場しはじめた段階です。 2018年頃よりストレート型の復活から始まりました。 ところで撮影した写真をパンツだけ切り取って見ていると、むかし上野駅などで見かけた怪しいおじさん? シルエットに似ているなと思います。 他にも70年代トレンドの現在らしく、デニムのフレアーパンツも確認でき


男らしい?女性のファッションスーツ【登場】
[レディス]2020秋 原宿ファッショントレンド 撮影日:2020年10月24日(第43週) 気温:20度 晴れ 母数:125人(女74+男51) 標本数(n):4人 出現率:5.4% 今秋のレディスは単品でメンズライクなテーラードジャケットを着こなすスタイルから、スーツを着こなすスタイルに進化しています。 とはいえ、その出現率はファション層全体で5.4%ですから、まだ局所的な現象と理解した方が良さそうです。(メンズではファッションスーツは数シーズン人気継続中であります。) 今回見られた印象的な着こなしは以下のとおり。 1、ミニチェック生地のオーバーサイズスーツ。胸元が深く下がったカットソーを合わせた90年代風スタイル。 2、ショート丈のスペンサー風ジャケットに、スラックスの裾をブーツインしたミリタリー&モードスタイル。 3、ダブル前立てでグリーンのカラースーツに金色のビットローファーを合せた90年代風スタイル。 男らしさ、というか、パワーウーマン? 女性の就業率は年々上昇し、役職付きのキャリア女性が増加する中で、 ファッショントレンドの時代背景